2009年7月25日土曜日

ピレネー犬がやってきた!

なんと、今日は「きょうのわんこ」を見てボクに会うために、ピレネー犬の女の子が遊びにきてくれました。


お名前はメルシーちゃん!ボクよりひとまわり小さいきれいな女の子!!

やったーーー!!ボク初めて女の子のピレネーに会いました。
得意の「あそんであそんでーーー」「ねえねえ仲良くしてーー」

しかし・・・・

ボクのハードなアプローチにメルシーちゃんはひき気味・・・・。
お母さんの後ろにかくれてしまって遊んでくれそうもない・・・。

ボク・・・・・女の人とはよく遊んでもらうんだけれど、いまいち女の子の犬との遊び方がわからない・・・・
せっかくの初対面なのに、思いがうまくつたわらなかったので、すこし家にある「犬との上手なつきあい方」という本を読んで勉強してみようかな・・・今度は紳士的にアプローチだ!!もてる男をめざすんだーーー!!

2009年7月22日水曜日

皆既日食


ついにこの日がやってきました!!


なんと、日本で見られる皆既日食は46年ぶりだというのだから、これは見ないと・・・。


しかし・・・・

黒姫は朝から雨模様。せっかく手に入れた日食グラスが・・・とがっかりしていたら、ちょうど10時頃から、晴れ間がでてきて・・・ヤッターーー!


さっそく日食グラスを片手に上空を眺めると・・・「あっ欠けてきた!!」

それから約1時間半くらいの天体ショーは、もぅ素晴らしいの一言。ここでは7割くらいまでの欠けでしたが、欠けてくるとともにどんよりと薄暗く、気温も低く涼しくなってきたようで、鳴いている虫の声も変わったかも・・・?
なんとも神秘的な現象に感動しました。

次に日本で見られるのは26年後らしいので、ボクにとってこれが最初で最後ってことか・・・。

いずれにしても、でてきてくれた太陽に感謝感謝でした。

2009年7月19日日曜日

黒姫あじさい開花

いよいよ夏本番!!と思っていたらなんだか梅雨の戻り??


先日、地元新聞に「黒姫高原ではえぞあじさいが見頃です」という記事が載りました。

黒姫高原に咲くあじさいは濃い青色でとてもきれいなんです。よく皆さんに「今頃あじさいが咲くの??」と不思議がられますが、ここらではこれからがあじさいの開花シーズン!!

山沿いに咲くあじさいの群生は一見の価値アリ。
コスモスとはまた違った趣があります。

ボクも見にいきたいなあ・・・・

左写真は御鹿池で見たあじさい。右はあじさい娘ってか。

2009年7月7日火曜日

農作業

今年も畑は順調でーーす!!
と、調子よくブログに登場しようと、畑に行ってみたら・・・・草、草、くさーーーー!!

自然農法ですから・・・と言い続けていますが、それでもやはり作物がかわいそう・・・というわけで、草取りに精を出してきました。

草をとってみると、「こんなに立派なズッキーニが!」「あっトマトなってる!」なんて、こんなにほっといてごめんなさい・・・な畑から思わぬ贈り物。嬉しいです!ハイ!

じゃがいもも、とうもろこしも、豆たちも、きゅうりもトマトも、みんな元気に生育中。少しずつ食卓を賑わわせています。

2009年7月6日月曜日

美術鑑賞


現在、長野市信濃美術館で、ジブリの絵職人、男鹿和雄展が開かれている。
これはぜひ!というわけで、見に行ってきました。
(もちろんボクは見れませんので、以下スタッフ談およびガイドブックにて鑑賞したボクの感想です)

ジブリ作品、とくに「となりのトトロ」の美術監督として有名な方。もちろんトトロ以降も「もののけ姫」「千と千尋」などの背景画も描かれている。ジブリの作品て、とくにその映像の美しさが印象的でこの背景を描いた・・といえば見ずにはいられません。
その感想といえば・・・もう感動、感激、素晴らしい!!
何気ない景色「あっなんか近所にこんなとこある」とか「昔行ったおばあちゃん家こんなだった・・」なんてのが、本当に細部まで細かく正確にそれでいて少し美化されて表現されている。四季折々だったり、天気が移り変わったり、日が昇ったり降りたり。なんか、思わず顔がほころんでしまう絵ばかり。さつきやメイがそこにいなくても、物語がそこに見えてくるよう・・。さらに想像がふくらむかも。

うーーん(ためいき)こんな絵が描けたらいいなあ。
また、改めて物語をみたくなっちゃった。

2009年7月1日水曜日

季節の味

今日は先日松代で収穫してきたあんずを使っていろいろなものを作りました。 あまりにきれいな色、甘い香り、甘みも抜群!!何にしようか悩むなあ・・

とりあえず、この色をいかしてジャムを作成。本当にきれいな色にできて満足!!あんずジャムはこの甘みと酸味のバランスがいいんだよなあ。
そして、あんずのシロップ漬。これは、お菓子に使うのはもちろん、ドレッシングやソースにも使うので欠かせない。たっぷり作りました。
食前酒用のあんず酒も仕込み完了。さらに今年は砂糖漬というものにも挑戦。できあがりが楽しみです。